2010年09月20日
地域貢献に取組むはちきん女性のパワーに脱帽!
尾崎さんとラジオ体操=20日 高知県
午後から須崎市内を佐々木学市議と地元企業や団体など訪問。
地元の林業・商店街など懸命に取組む皆様から課題・要望を伺う。
須崎市にある創業116年の竹虎(株)山岸竹材店を訪問。全国唯一の虎斑竹(とらふだけ)を扱う竹材専業メーカー。
虎斑竹は表面に虎皮状の模様が入っている独特の風合いをもった竹で、全国でも須崎市安和の虎竹の里しか成育しない不思議な竹。国内外からインターネットで注文がきているそうだ。
奥様であり「国際ソロプチミスト須崎」の山崎純子会長と懇談。地域ボランティアの活動など長年地道に地域貢献に取組まれている姿に感銘。大変元気をいただく。
商店街まわりでは、新町本通り商店街を訪問。
活性化の取組みとして、「わくわくドキドキストリート」のタイトルで歩行者天国を毎年実施。出店、地元中学の吹奏楽部演奏・フラダンスなど多彩な内容で人を集客している。
また毎日15時からラジオ体操も実施している。ちょうど15時に音楽がながれ、商店街の店先で一緒に体操をする。
商店街の裏方で地道に取組むフラワーガス(株)尾崎さんと懇談。
地域の太陽の尾崎さんのパワーに脱帽。はちきん女性の強さと優しさを痛感する1日となった。
2010年09月20日
須崎市佐々木まなぶ市議と共に3箇所での街頭演説
街頭演説=20日 高知県
本日は1日高知県須崎市(すさき)を地元佐々木学(まなぶ)市議とまわる。
須崎市は高知県の中部に位置し、太平洋に面する市。市内を流れる新荘川にはニホンカワウソが生息している痕跡が近年まで報告されている。
人口24,822人。市民憲章には「のこそう かわうそのまち すさき」と謳われている。
午前中は、佐々木学市議と市内3箇所での街頭演説を行う。
佐々木市議は1期4年中に2100件の市民相談を実施し、須崎市のために懸命に取組んでいる。来月31日投票の市議選に2期目の挑戦予定。
私からは、「敬老の日」高齢者の方々が安心して生活できる社会めざし、取組む公明党の年金・介護など社会保障政策を訴えた。
祭日にもかかわらず、大勢の皆様が、励ましエールをおくって頂き、感激する。本当にありがたい。