2010年09月23日

東洋のマチュピチュ・天空の産業遺跡に感動

東洋のマチュピチュ・天空の産業遺跡に感動



花崗岩造りの東平貯鉱庫の遺構=23日 愛媛県








「東洋のマチュピチュ」と言われているマイントピア別子・東平(とうなる)ゾーンを視察。

標高750mの山中にある東平は、大正5年から昭和5年までの間、別子鉱山の採鉱本部が置かれ、社宅・小学校・劇場・接待館が建てられるなど、昭和43年に休止するまで町として大変な賑わいをみせていた。当時は約3800人が暮らしていた。

東平歴史記念館を菅原さんの案内で見学。

東平の歴史や往時の生活文化をジオラマ、地形模型、写真、映像などにより紹介し、銅に係わる製品や鉱石なども展示されており、大変興味深い。菅原さんの説明もわかり易く、大変参考になる。

ひときわ目を引く「索道基地・貯鉱庫跡」重厚な花崗岩造りが、「東洋のマチュピチュ」と称されている。

重厚な産業遺跡の歴史と存在感また自然の素晴らしさに感動である。

観光客も2008年8500人から本年は8月までで、約4万人と急増している。

産業遺跡の教育的価値は高く、さらに啓発促進や地元観光業活性化のためにも道路整備など改善も必要。

世界遺産登録も目標もあり、ふるさとの文化遺産これからが楽しみだ。


同じカテゴリー(愛媛)の記事画像
温かな島民の皆様に感謝
安心して住み続けられ島に!中島での島民懇談会
西条市議選応援へ!8か所での街頭演説
KOMEIキラメキ女子会~えひめ青年フォーラム
故郷JA西宇和理事長と意見交換
山鳥坂(やまとさか)ダム建設事業予定現場を視察
同じカテゴリー(愛媛)の記事
 温かな島民の皆様に感謝 (2013-03-07 23:10)
 安心して住み続けられ島に!中島での島民懇談会 (2013-03-07 23:00)
 西条市議選応援へ!8か所での街頭演説 (2013-02-17 23:00)
 KOMEIキラメキ女子会~えひめ青年フォーラム (2013-02-10 23:10)
 故郷JA西宇和理事長と意見交換 (2013-01-30 23:00)
 山鳥坂(やまとさか)ダム建設事業予定現場を視察 (2013-01-29 23:30)

Posted by 山本ひろし at 23:20│Comments(0)愛媛
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東洋のマチュピチュ・天空の産業遺跡に感動
    コメント(0)